【厳選】買ってよかったビジネス本リスト

【体験談】履修登録のコツ & 組み方【チェックポイント】

履修登録を制するモノは、大学生活を制する

履修登録は、次の半月の大学生活を左右するだけに、けっこう大事なイベントです。

うまく履修が組めたら、次の半年が暮らしやすくなります。

反対に、変な履修を組んでしまうと、サークルやバイトに支障が出てきます。

正しい履修登録のコツを学んで、カンペキな履修を組みましょう。




履修登録のコツ & 組み方

楽単を優先的にとる

楽単の基準は、以下です。

関連記事:

自分に適した空きコマを選択する

「空きコマがたくさんあるのが好き」という人もいれば「空きコマはいらない」という人もいます。

空きコマの入れ具合は、自分にとってちょうどいい時間に設定することをおすすめします。

先輩から楽単情報を

一限は極力いれない
必修が入ってくることがありますが、それ以外は一限は入れなくてよいです。

一、二年で目一杯の単位を取りまくる
●留学に出かける人→
●バイト戦士になる人
●サークルの幹事をやる人→
●インターンにコミットしまくる人

三、四年の大事な時期を大学の単位取得のために使うなんて、もったいない。

一年間に取れる単位は40~60単位ほどなので、3年まででほぼ取り終えるイメージです。

履修は通年でねる
春学期は春学期
大学1年→必修単位+語学を落とさない
大学2年→残りの必修+選択科目を取りまくる
大学3年→取り終えてない単位を回収
大学4年→ゼミだけ or 卒論だけという状態

【実績公開】4年間で取った単位

ここからは、僕が2014年~2018年の4年間で上智大学で実際に取得した127単位の内訳を公開します。

下記の取り方をすることで、4年間ストレスなく履修を終えることができます。

大学1年春学期の単位

大学1年の春学期は、上記の組み方をしました。

【結果】

●民法総則Ⅰ【C】※学部必修

●法学入門【D】※学部必修

●導入演習【A】※学部必修

●国際法総論【B】※学科必修

●キリスト教人間学Ⅰ【A】

●URBAN ECOLOGY【B】※全編英語の授業

●Environmental Change and Human Development【C】※全編英語の授業

●インドネシア語初級文法Ⅰ【A】

●インドネシア語初級文法Ⅱ【A】

●タイ語初級Ⅰ【B】

●ドイツ語初級文法【B】

●イスパニア語初級A【B】※スペイン語のこと

●イスパニア語初級B【A】※スペイン語のこと

 

申請単位数:単位

取得単位数:21単位

(累計:35 /127)※後述

平均GPA:3.0

中央大学→上智大学には、仮面浪人をして入学しました。

中央大学の1年次に取得した単位の内、14単位を上智大学にも引き継ぐことができました。

[/memo]

大学1年秋学期の単位

大学1年の春学期は、上記の組み方をしました。

【結果】

●民法総則Ⅱ【F】※落単

●英語導入演習【B】

●刑法総論【C】

●ウェルネスと身体【C】※体育のこと

●キリスト教人間学Ⅱ【B】

●インドネシア語初級文法【A】

●インドネシア語初級読本【A】

●タイ語初級Ⅱ【B】

●ドイツ語初級総合【C】

●イスパニア語初級A【A】※二外

●イスパニア語初級B【A】※二外

申請単位数:単位

取得単位数:20単位

(累計:55 / 127単位)

平均GPA(累計):2.36

大学2年春学期の単位

大学1年の春学期は、上記の組み方をしました。

【結果】

●文化人類学Ⅰa【C】※選択科目

●心理学Ⅰa【C】※選択科目

●行政法総論【C】※学科必修

●刑事訴訟法【D】※学科必修

●知的財産法Ⅰ【F】※学科必修

●インドネシア語中級【B】

●ドイツ語中級A【C】

●イスパニア語中級A【C】※二外

●イスパニア語中級C【C】※二外

●ロシア語中級Ⅱ【B】

取得単位数:17単位

(累計:72 / 127単位)

平均GPA(累計):1.52

大学2年秋学期の単位

大学1年の春学期は、上記の組み方をしました。

【結果】

●環境法各論【B】

●憲法(統治)【D】

●債権法各論Ⅱ【F】

●刑法各論【F】

●東南アジア史【W】※履修中止

●国際私法【B】

●Law and Society【C】※全編英語の授業

●Property【W】※履修中止

●フィリピン語初級読本【B】

●イスパニア語中級A【C】

●イスパニア語中級C【C】

●ロシア語中級Ⅱ【B】

取得単位数:14単位

(累計)

平均GPA(累計):1.7

大学3年春学期の単位

大学1年の春学期は、上記の組み方をしました。

【結果】

※カッコ内は単位数

●債権法各論Ⅰ【D】

●親族法【B】

●知的財産権法Ⅱ【B】

●国際法各論()【D】

●国際紛争処理法(2)【C】

●国際政治学(4)【D】

●国際取引法【C】

●カンボジア語初級Ⅰ【W】※履修中止

●ゼミ(知的財産権法)(A)【A】

取得単位数:15単位

(累計)

平均GPA:2.0

大学3年秋学期の単位

大学1年の春学期は、上記の組み方をしました。

【結果】

●数学入門Ⅰ【D】

●キャリア形成論【B】

●民法総則Ⅱ【D】※去年の落単を回収

●債権法各論Ⅱ【C】

●相続法【D】

●租税法【D】

●ゼミ(知的財産権法)【A】

取得単位数:15単位

(累計)

平均GPA:2.0

大学4年春学期の単位

大学1年の春学期は、上記の組み方をしました。

【結果】

●ゼミ(知的財産権法)【A】

●情報化社会と情報倫理【B】

●自然科学史Ⅰ【W】※履修中止

取得単位数:5単位

(累計)

平均GPA:2.57

動画で見たいという人は「上智大学でとった4年間の単位と成績を公開するよ【127単位】」という動画にまとめました。

大学4年秋学期の単位

大学1年の春学期は、上記の組み方をしました。

【結果】

●ゼミ(知的財産権法)【A】

取得単位数:3単位

(累計)

平均GPA:4.0

一般教養は得意をいかす

抽選科目には期待しない

パソコン操作・情報系の授業や、スポーツ系の授業は人気が高く、抽選科目になることが多いですが、抽選科目は落ちるものと考えたほうがよいです。

履修中止してもいいから、何個か余裕をもっておく

履修中止は気軽にできます。なんのペナルティもないですし、中止したい授業を選択して「履修中止」をポチ押しするだけです。