英語表記は「maritime-special-radio-operator」です。
第一級海上特殊無線士の下位資格で、二海特と略されます。(無線の資格は、陸・海・空それぞれにレベルがいくつかに分かれています)
合わせて、二陸特・航空特の受験がおすすめ
同日開催されている場合、併願受験がおすすめです。
似た資格に、第3級・4級アマチュア無線技士 (3アマ・4アマ)がありますが、こちらは受験日が違うので、わざわざ取得するほどでもない気がします。
テキスト
【法規】第一級海上特殊無線技士/第二級海上特殊無線技士/レーダー
posted with カエレバ
posted with カエレバ
【二海特】第二級海上特殊無線士に一発合格するための勉強法 & 攻略のコツ
電波の公平かつ能率的な利用を確保することによって公共の福祉を増進することを目的とする
無線局とは無線設備及び無線の操作を行うものの総体
無線設備の変更
申請、検査を受け、許可に適合してから運用
船舶局の免許→5年有効
無線局免許が効力を失った場合
→1ヶ月以内に免許証を総務大臣に返納
電波の質
周波数の偏差および幅、高調波の強度
秘密の保護
何人も法律に別段の定めがある場合を除くほか特定の相手方に対して行われる無線通信を傍受してその存在もしくは内容を漏らし又はこれを窃用してはならない
テキスト
【法規】第一級海上特殊無線技士/第二級海上特殊無線技士/レーダー
posted with カエレバ
posted with カエレバ