【厳選】買ってよかったビジネス本リスト

【体験談】学歴なんて関係ないは、噓?【学歴差別】

「学歴なんて関係ない」って、もしかしてウソなの?

という疑問をお持ちの方に向けて、書きました。

結論から申し上げると、学歴なんて関係ないなんて、ウソですし、学歴はめちゃめちゃ大事です。

今回は、学歴差別の実態をお伝えします。

■テキスト

参考書+過去問はセットで!

 

 




【結論】日本は、学歴社会 & 年功序列社会

あんまり個人の能力は関係ないところがあります。

●学歴がよければ出世コース

●ずっと勤めていれば、バカでも給料上がる

いいかげん気付け

これだけ「学歴社会」というコトバと一般的になっているのにも関わらず、まだ「学歴は関係ない」とのたまっている人がいますが、そろそろ気付いたほうがいいです。

【これが現実】就活の学歴フィルターは、あって当たり前【体験談】という記事でもお伝えしましたが、就活で学歴フィルターがあるのは当たり前。

恋愛においても、学歴があって損をすることはありませんし、初対面の印象もいいです。

学歴差別は、あっていいに決まってる

学歴を手に入れるためには、それなりに時間がかかります。

中学、高校と「遊び盛りの時期」を勉強にささげているわけですから、少しくらい優遇されても不公平ではないと思います。

遊んできた時間を、何時間勉強に注いできたことでしょう。

日本は、勉強ができれば勝てる

日本だけにとどまらないかもしれませんが「勉強ができれば勝てる」というのはある意味で楽です。

勉強ができるセンス、努力ができる才能はもちろん必要ですが、スポーツに比べると「努力」が反映される割合は大きいです。

【盲点】資格も大事

社会人になる瞬間(= 就活)では、学歴がものを言いますが、社会人になった後は「資格」がものを言います。

とくに20代は、実績が目に見えにくいので「資格 = 実績」として給料に反映しやすいです。(資格手当で大もうけするのも、アリ。要チェック)

とくに、英語系の資格(中でも、TOEIC)は入社してからも重宝できます。

英語以外なら、その業界の専門資格がおすすめです。

IT系ならIT資格、不動産なら不動産資格、金融なら金融資格です。

むずかしい資格でも、1年も勉強すれば取得できるものがほとんどですから、安いモノですよ。

【注意点】学歴いいと期待値が上がりすぎる

一方、学歴による優遇のデメリットもあります。

それは「学歴がいい = 他もできる」と勘違いされやすいこと。

これは「ハロー効果」といわれるものです。

ある一つの印象が、ほかの印象にも影響をおよぼすこと。

早い話が「一つのことに長けている人は、ほかのこともそつなくこなすだろうと勘違いしてしまう」ということです。

イケメンがスポーツ万能だったり、歌が上手いと勘違いされやすいのと同じ原理です。

■テキスト

参考書+過去問はセットで!