こんにちは、生粋の陰キャラです。
自分は、陰キャラなのか? 陽キャラになることはできないのか?
自分を陰キャラだと疑ったことがある人なら、一度は経験する自分への問いになります。
陰キャラって、どんな人? 陽キャラって、どんな人?
今回は、そんな陰キャラと陽キャラのちがいについて。
[aside]
この記事を読むことで「陰キャラと陽キャラ」のちがいがわかるだけでなく「陽キャラになる方法」までわかる作りとなっています。(あえて、なる必要もないと思いますが、、)
[/aside]
■生き方の参考になる5冊
・嫌われる勇気
・西村博之 1%の努力
・スタンフォードの自分を変える教室
・夢をかなえるゾウ
・未来をつくるキャリアの授業
■関連記事
・【脱却】負け癖を克服して勝ち癖をつける方法【人生、負け癖だけはつけるな】
・地道にコツコツ努力はムダなのか?【仕事・貯金・人生】
・【ゲーム化】人生をゲーム (RPG) 感覚でレベル上げすると成功する理由
【前提】陰キャラとは?
あえて、説明するまでもないことですが「陰キャラ」とは「陰のキャラ」、すなわち「テンションが低い人、いつも暗い人」のことを指します。
ひと昔前には「根が暗い人」のことを「ネクラ」と呼んでいましたが、意味はほとんど同じです。
陰キャラの対義語には「陽キャラ」や「ウェイ系」があり、彼らは総じて「明るい性格」をしています。
陰キャラの特徴
大人数でのコミュニケーション能力が低い
陰キャラといえば「陰キャラは、コミュ障」と、頭ごなしにコミュ力を否定されがちですが、厳密には少しちがいます。
生粋の陰キャラである僕から言われてもらうと、陰キャラは「大人数での」コニュニケーション能力が低いんです。
1対1の会話や、少人数の会話においてはむしろ冗舌だったりします。
他人に気を使いすぎる
陰キャラは、他人との距離感を縮めることがとても苦手。
よく言えば「礼節がていねい」、わるく言えば「人に気を使いすぎ」。
「人に失礼になるくらいなら、礼儀正しすぎるほうがいい」と開き直ってしまいがちなので、人との距離感をいつまでたっても縮められないことに違和感は感じづらいですが、
いつも同じ人といる
陰キャラは、気心の知れた人との会話とそうでない人との会話が露骨にちがいます。
自分から話しかけられない
陰キャラは、自分から話しかけるのがとても苦手です。
「話しかけられたら、それなりに話せる」という人は多い気がしますが、そもそも
初対面の人には、意外にコミュ力を発揮する
陰キャラといえど、初対面の人には意外なコミュ力を発揮するのが、陰キャラあるある。
陰キャラあるある
大人数の飲み会や集まりが耐えられない
陰キャラにとって、大人数の飲み会や集まりは「精神を消耗させる苦行」でしかありません。
陰キャラと陽キャラの “決定的な ” ちがい
大人数で、率先して行動できるか
まず間違いなくいえることは、陰キャラは大人数で率先して行動することができません。
陰キャラは個人行動に走りやすいので、集団行動はとても苦手です。
この点が、陽キャラとの決定的なちがいの一つになるかと思います。
隠れ陰キャの存在について
■生き方の参考になる5冊
・嫌われる勇気
・西村博之 1%の努力
・スタンフォードの自分を変える教室
・夢をかなえるゾウ
・未来をつくるキャリアの授業
■関連記事
・【脱却】負け癖を克服して勝ち癖をつける方法【人生、負け癖だけはつけるな】
・地道にコツコツ努力はムダなのか?【仕事・貯金・人生】
・【ゲーム化】人生をゲーム (RPG) 感覚でレベル上げすると成功する理由