【厳選】買ってよかったビジネス本リスト

【うるさい】親に「勉強しろ」と口出しされるとやる気なくなるのはなぜ?【原因+対処法】

勉強しなさい!

そろそろ、あの宿題をやりなさい

この言葉を聞くだけで、勉強するやる気がそがれますね。

今やろうと思っていたのに

誰もが一度は経験したことがあるでしょう。

こういったシチュエーションに遭遇したことがある人は、多いのではないでしょうか。

ではなぜ、親は「勉強しろ」と口出ししてしまうのか、さらに、なぜ口出しされると勉強のやる気が一気に減退してしまうのか。

【親サイド】なぜ「勉強しろ」と口出ししてしまうのか?

思うに、指示がしたいのでしょう。

子どもに指示をすることで、育てているという実感が欲しいのかもしれません。

「勉強しろ」という指示は、この世でもっとも簡単にできる指示の一つです。

 

【子どもサイド】なぜ「勉強しろ」と口出しされるまでやらないのか?

 

 

「勉強しろ」と親から言われてやる気がなくなる原因は「強制されているため」です。

 

自分の意志で勉強したときに、

 

邪魔

 

親は教えられない

 

 

ブーメラン効果

自分が導きたい方向とはまったく逆の方向に相手が向いてしまうこと

 

「見るな!」と言われると見たくなってしまうあれと似ているかもしれません。

 

人間は束縛されるのが嫌い

 

 

自分の意思による勉強が一番強い

自発的に勉強をはじめるのが一番持続力があって、集中力も高いでしょう。

 

 

勉強をする重要性を「それとなく」伝えることが重要なのですが、それが分かっている親はほとんどいないでしょうね。

 

「なんで、

 

 

いちいち勉強する気が削がれるのは、しょうもない

 

勉強の重要性

生涯年収が変わってくる

サラリーマンの平均年収は440万ですが、中央値は370万円です。

※中央値=対象の全員を並べたときに、ちょうど真ん中になる人の値。平均の場合、少数のケタ違いな外れ値がいると、平均値も跳ね上がってしまうが、中央値の場合、どれだけ外れ値が出ようが見るのはど真ん中の人なので、よりイメージと近い。

上場企業の平均年収は630万で、約200万円も高いです。年間200万違うということは、月に16万円 (200÷12=16) ほど使えるお金が増えるということです。

 

欲しいものが買えます。

 

【対処法】

親が満足しそうな最低限の成績を取ってしまえばいいでしょう。

親が学生時代成績優秀で勉強ができていた場合は厳しいですが、自分の方が勉強が得意な場合は、無理難題というわけではありません。

小学校

中学校:70~80点

成績を取っておくと、比較的コスパがいい。

 

 

正直、大学受験に比べて、高校受験、さらには学校の評定で好成績を取ることは