【厳選】買ってよかったビジネス本リスト

【読むだけ勉強法】書くより「何度も読む」方がはるかに効果的【やり方を解説】

【提案】
勉強仲間になります!

 

【サービス内容】
>決められた時間で一緒に勉強する「勉強仲間」になります!

※ 対応可能な部分は、レクチャーも可 (英語なら教えられます)

■効果
・一定周期で必ず勉強する時間を確保
・学習モチベーションの維持

 

★勉強において一番の敵は「継続できないこと」です。
→二人三脚で伴走することで、モチベを維持し、継続学習できる環境を構築します!

 

【実施方法】
Zoomによるオンラインにて映像をつなぎ、勉強時間を確保する

 

【料金】
週次での学習フォロー内容に応じて要相談 (目安1回1000円 / h)

 

【連絡手段】
>以下のいずれか

・Twitter のDM:@will_bocchiまで
・Gmail:willog7.willog@gmail.comまで
当サイト問い合わせフォームまで

※24時間以内に返信します!

 

二人三脚で、一緒に勉強しませんか?

 

※ 簡易プロフィール (現在のご状況) や、ご要望等、記載いただけますとお話がよりスムーズになります

 

■ザっと経歴

1浪して、大学進学 (中央法法)
→ 仮面浪人して、別の大学へ (上智国関法)
→ 4年間、陰キャぼっち大学生
→ 都内のITメガベンチャーに入社

→ 2年9か月勤め、転職。リクルートエージェントをつかって、IT営業職へ転身し、年収100万UP。社会人4年目。

※保有資格
・英検準1級
・TOEIC770
・ビジネス数学検定2級
・ドットコムマスターBASIC
・FP3級

本記事では、読むだけ勉強法を推奨します。

書いて覚えるよりも、読んで覚える方がはるかに効率的です。




「書く」という行為ははるかに時間がかかる

「パッと見て、パッとなんだか分かる状態」を目指すべきなんです。

あまり意識してないかもしれませんが「書く」というという動作はものすごく工数がかかるんです。
読むだとか話すというのは時間的な大幅な節約です。

書く

ペンで文字にして書くのは一番時間がかかります

その次にタイピング。

ブラインドタッチで入力するとそんな時間かかってないように見えますが実際にはそれなりに時間がかかってます。

ブラインドタッチしていた内容を音声入力で超えて吹き込んでいるとその時間的違いがわかるでしょう。

参考までに「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能のそろぞれのスピードがどれくらいなのかを見てみましょう。

聞くスピード:約800文字/分

話すスピード:約360文字〜420文字/分

読むスピード:600文字/分

書くスピード:30〜40文字/分

速記でも320文字/分

※参考:日本速脳速読協会

 

①聞く>②読む>③話す>>>>>④書く

という結果になりました。

③話す>>>書くの間には10倍以上の開きがあり、いかに人間が書くという動作が遅いかが見て取れます。

つまり、書くという動作は「何かを残したいなら有効」ですが、そうでないなら非効率的な動作であることがわかります。

 

【提案】
勉強仲間になります!

 

【サービス内容】
>決められた時間で一緒に勉強する「勉強仲間」になります!

※ 対応可能な部分は、レクチャーも可 (英語なら教えられます)

■効果
・一定周期で必ず勉強する時間を確保
・学習モチベーションの維持

 

★勉強において一番の敵は「継続できないこと」です。
→二人三脚で伴走することで、モチベを維持し、継続学習できる環境を構築します!

 

【実施方法】
Zoomによるオンラインにて映像をつなぎ、勉強時間を確保する

 

【料金】
週次での学習フォロー内容に応じて要相談 (目安1回1000円 / h)

 

【連絡手段】
>以下のいずれか

・Twitter のDM:@will_bocchiまで
・Gmail:willog7.willog@gmail.comまで
当サイト問い合わせフォームまで

※24時間以内に返信します!

 

二人三脚で、一緒に勉強しませんか?

 

※ 簡易プロフィール (現在のご状況) や、ご要望等、記載いただけますとお話がよりスムーズになります

 

■ザっと経歴

1浪して、大学進学 (中央法法)
→ 仮面浪人して、別の大学へ (上智国関法)
→ 4年間、陰キャぼっち大学生
→ 都内のITメガベンチャーに入社

→ 2年9か月勤め、転職。リクルートエージェントをつかって、IT営業職へ転身し、年収100万UP。社会人4年目。

※保有資格
・英検準1級
・TOEIC770
・ビジネス数学検定2級
・ドットコムマスターBASIC
・FP3級