【厳選】買ってよかったビジネス本リスト

【勉強】1年で偏差値74まで伸ばした方法【体験談】

受験まで、あと1年切っているけど、なんとしても志望校に合格したい!

という方に向けて、書きました。

短期間で成績を爆上がりさせることは可能です。断言します。

今回は、1年間で偏差値を74まで押し上げた秘訣をお伝えします。




【結論】必要なのは、圧倒的な勉強時間

スポーツやアートとちがって、勉強には「センス」が反映されにくいです。

どんなに頭の回転がはやい人でも、最低限の勉強時間を確保できなければ、成績をアップさせることはむずかしいです。

つまり、これは「勉強 = 努力」という要素が大きいことを意味します。

ながら勉強でも、OK

ながら勉強だろうがなんだろうが、勉強時間を確保するのが、肝。

僕自身、テレビを見ながら勉強するのが得意でした。

成績が伸びる仕組み = 勉強のやり方を覚える

ある程度まとまった時間、勉強をしてくると「勉強のやり方」がわかってきます。

●覚えておいたほうがいい公式 & 頻出の解法

●自分が勉強をするときのクセ、傾向

具体的には「問題の出題傾向」「自分の得意な分野」です。

自分の勉強タイプを把握すること

「毎日コツコツタイプ」か「短時間で爆走タイプ」かによって、勉強スタイルはまったく変わってきます。

毎日コツコツタイプが「明日までに、新しく300コ英単語覚えよう」とギアを上げすぎても、破綻するだけです。

短時間で爆走タイプが「この問題集を毎日1ページずつ進めよう」という目安をつくったも、実現することはありません。

●他人と比較して伸びるタイプ ⇔ 自分と闘うタイプ

●時間制限を設けてはかどるタイプ ⇔ 時間を気にせず勉強したいタイプ

まずは自分の性格を理解すること、それから「自分の性格にあった勉強のスタイル」を確立することで、ムリなく勉強をつづけていくことができます。

勉強 = ゲーム感覚で攻略する

勉強は、ゲームです。

成績がよくて勉強ができたとき、僕はそう考えていました。

RPGにもレベルアップの仕組みがありますが、アレをまったく同じ。

「テストの点数 = レベル」と考えればいいだけです。

【コツ】誘惑を断つ

いかにして、自分をより長い時間「勉強モード」にするかが大切です。

そのために、勉強を阻害する可能性のある誘惑は絶つ必要があります。

誘惑とは、具体的には以下です。

●見たいお笑い番組、ドラマ、映画の予定(テレビ)

●最近よまなくなったけど、読みたいマンガ

「試験期間に大掃除がしたくなる心理」に似ていますが、いままで見ていなかったモノ・読んでいなかったモノに興味がいきやすくなります。

勉強のごほうびにするのは、アリ

勉強モードに緩急は大切ですから「勉強のごほうび」に、一時的に誘惑を解放するのはアリです。

●あと〇〇ページ進めたら、録画しておいたアレを見る

●この□□を覚えたら、読まずにいたマンガを読む

永遠と走りつづける勉強よりも、こまめにゴールが見えてる勉強のほうがはかどりやすいので、効果は絶大です。

反復 = 正義

あれこれと色々な参考書に手を出すのは、基本的にはNG。

「コレだ!」と決めた参考書を徹底的にやりこむが、吉です。

●問題集 → 解法だけでなく、問題そのものを覚えてしまうくらい

●単語帳 → 次のページに何が書いてあるか見なくても分かるくらい

やりこむ一冊が選べない人

「教科書 or 学校で配られた参考書」で、OKです。

テキストを選ぶ時間があったら、勉強したほうがいいです。

「学校で配られたモノ = なんとなくカッコ悪い」と考えている人は多いですが、そういうプライドは無用です。