【厳選】買ってよかったビジネス本リスト

ジャック・マーの語る「貧乏マインド」の人の特徴を解説【批評家になるな】

ジャック・マー (Jack Ma)とは、アリババの創業者です。

アリババと言えば、中国で有数のECサイトで、中国国内でいえば、Amazonにも引けを取らない (?)くらいの影響力のあるサイトです。(日本でいえば、楽天のようなもの)

この人が語った「貧乏マインド」が一時期話題になりました。

本記事では、ジャック・マーの語る「貧乏マインド」について見ていきます。

ジャック・マーの語る「貧乏マインド」とは?

The worst people to serve are hthe poor people.

貧乏マインドの人に尽くすほど最悪なことはない。

Give them free, They think it’s a trap.

何かを無料でプレゼントしたら「これは罠だ」と非難する。

Tell them it’s a small investment, They’ll say can’t earn much.

「少額投資で大丈夫」というと、「じゃあ、儲からないじゃん」と文句を言う。

Tell them to come in big, They’ll say no money.

「多額の投資が必要」というと、「そんな金ない」と文句たらたら。

 

Tell them try new things, They’ll say no experience.
「新しいことに挑戦しよう」と誘うと、「経験がないから無理!」と諦める。

Tell them it’s traditional businesss, They’ll say hard to do.

「伝統的なビジネスだよ」というと、「じゃあ成功しないね!」と却下される。

Tell them it’s a new business model, They’ll say it’s MLM.


「新しいビジネスモデル」というと、「ああ、MLMか」と決めつける。

※MLM

Tell the to run  a shop, They’ll say no freedom.

「店を経営してみたら?」というと、「自由がなくなる!」と主張。

Tell them run new business, They’ll say no expertise.
「起業してみたら?」というと、「プロじゃないから無理」と受け入れない。

They do have some things in common, 

They love to ask Google, listen to friends who are as hopeless as them

貧乏マインドの人たちの共通点とは、グーグル検索が大好きで、似たような貧乏マインドの友人の話ばっかり聞いて慰めあってる。

They think more than a university professor and do less than a brind man

口先だけは大学教授なみ。
でも行動は、盲人以下。

 

Just ask them, what can they do

彼らにこう聞いてみて。

「じゃあ、あなたは何ができるの?」

They won’t be able to anwer you.

何も答えられないから。

My conclusion

Instead of your heart beats faster,

 

言い訳を熱弁してる暇があったら

Why not you just act a bit faster

もっと素早く行動に移せば良い

Instead of just thinking about it, why not do something about it.

 

何か実際にやってみたらどうか

Poor people fail because of one common behaviour,

貧乏マインドの人はある共通点により人生失敗します

Their whole life is about WAITING.

ずっと待ってるだけで、自ら何も行動しないからです。

つまり、どういうことかというと「変化すること、挑戦することに怯えて、現状維持ばかり考えていては失敗する」ということです。

これは、人生の真理ですね。

企業の成長においても、現状維持は衰退ととらえられており、多くの企業で前年の20%成長を目標にしています。

「貧乏マインド」の人のたどる末路

これからの時代、イノベーションのライフスパンはより一層短くなり、次から次へと新しい発明がくり返される世の中になるでしょう。

これは、まぎれもなくIT技術の進歩によるもので、ITによって世界がつながったことで新しい何かが生まれたときに、それが即座に世界中に拡散されるようになりました。

つまり、新規の技術は以前にもまして、世界中で研究され、さらに良いモノが開発される体制ができているということです。

さらに、今までは「雑務」とされていたものが徐々にコンピュータが自動でやってくれるようになり、人間がやる単純作業は減少傾向にあります。

これは、ただ手を動かせばよかった時代から、より人間らしくクリエイティブな仕事が求められる時代がくることを意味しています。

そういった背景もあり、貧乏マインドの人はこれからますます無価値な人間になっていくでしょう。

既得権益にあぐらを書いて行動することをやめたら、あっという間に次のイノベーションに飲み込まれてしまいます。

そういう人が没落していくんでしょうね。