「研修に行きたくないので、一回も行ってません【素直になろう】」という記事で、新卒研修以来、一度も研修に参加していないとお伝えしました。
会社の研修って、茶番ですよね。
■仕事のヒントになる5冊
・未来をつくるキャリアの授業
・20代にしておきたい17のこと
・30代の働く地図
・転職の鬼100則
・嫌われる勇気
会社の研修は、まさに茶番だった
あえて言わなくても、みんな分かっていることかもしれませんが、確認のため。
会社の研修は、茶番です。
勉強した気持ちになるだけで満足してしまったり、そもそも机上の空論で的を射ていなかったり、タイプは様々ですが、会社の研修が茶番であることに異論はないかと。
研修を通して学んだこと
研修を通して学んだことは「自分のほしいスキルは、自分で身につけなくてはいけないな」ということでした。
新卒として入社した当初は、
会社の研修で、専門的な知識を勉強できる
と思っていましたが、そんなことはありません。
スキルは自分で身につけなくてはいけないといけないことがよくわかりました。
そもそも、会社で研修をする目的は「新人のスキル向上」ではなく「研修をして、新人をきちんと教育している事実をつくる」ことだと思います。
会社としては、研修をしているという事実があれば、とりあえずのところはOKなのです。
そう聞いて「なんとなく納得できるな」と思いませんか?
研修する側の自己満足だったり、受講する側に配慮が足りない面が垣間見えることってありますよね。
だから、僕は新卒研修以来、会社の研修には参加していません。
[aside]
関連記事:研修に行きたくないので、一回も行ってません【素直になろう】
[/aside]
幸い、業務の一部として参加が強制される研修はこの1年ではありませんでした。
「任意」という名の「半強制」の研修は、何度かありましたが、ゆるりとかわしていきました。
なんとしても、自分の時間をつくる
会社の研修が茶番なのは、わかった。
でも、研修を断ってまで何するの?
という疑問がわいてきますよね。
僕は、自分の時間をつくって、いろいろなことに挑戦しています。
いまの時代は「個人の力でも戦える時代」なので、自分の時間をつくって、いろいろなことに挑戦してみるのがいいかと。
当ブログ「WILLLOG」の運営もその「いろいろなこと」の一つです。
当ブログ以外に「ウィルときしん」というオールジャンルで好き勝手に書くブログと「WILLCOM」という夜勤労働者からみた夜勤や睡眠習慣についてまとめたブログを運営しています。
ほかにも「ウィル【2浪新卒1年目通信】」というYouTubeチャンネルや、「8ワリを目指すセンター英語」というTiktokのチャンネルに動画をアップしたりしています。
[aside]
関連記事:「Tiktokうざい」とかまだ言ってるの?ユーチューブの次は、Tiktokの時代が来るぞ。
[/aside]
なにが大当たりするかわからない時代です。
コツコツ続けていれば、きっといいことがあると思いますよ。
ちなみに、一番はじめにはじめた「ウィルときしん」というブログは「月2万~5万円」に収益をあげ続けてくれています。
いわゆる「不労所得」というやつです。
なにもしなくてもお金がもらえるって、素敵じゃないですか?
ブログは、本当におすすめの副業です。
■仕事のヒントになる5冊
・未来をつくるキャリアの授業
・20代にしておきたい17のこと
・30代の働く地図
・転職の鬼100則
・嫌われる勇気